森果樹印のくだもの日記★2024夏



森果樹印のくだもの日記★2025夏


森果樹印のくだもの狩り日記 2025 春 森果樹印のくだもの狩り日記 2025 夏 森果樹印のくだもの狩り日記 2025 秋 森果樹印のくだものがり日記 2024 春 森果樹印のくだもの狩り日記 2024 夏 森果樹印のくだもの狩り日記 2024 秋



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
森の中の果樹園のスタートを切るサクランボの収穫が一段落し
お店も一気に真夏のくだもの屋さんへ変身です( *´艸`)
そして過ごしやすかった数日が嘘のような高い気温(笑)
夏ですねー
私個人的な意見なのですが
くだものってその季節に見合った天候になると
とても美味しくなる気がしてます
なので涼しさが必要な初夏のサクランボなんかは
今年みたいにあんまり暑いと味がボヤけちゃうし
秋のくだものも暑すぎると旨味がのってこない
ということで、
これからの真夏のくだものは
「暑ければ甘くなる」方程式の完成です
きっと今年の真夏のくだものは美味しいハズ(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
昨日までとうってかわって
初夏らしい過ごしやすい一日の今日
しばらくは今日のような気温のようなので
楽しく遊んでいただけるのではないかな~と期待しています( *´艸`)
いよいよブルちゃん本気を出してきたので
今日から森果樹印の夏祭り
ブルーベリーフェア★2025始めました(∩´∀`)∩
それにあわせて
いつものくだもの狩りを体験のお客様へ
指定のパックに入るまでサクランボのお土産プレゼント中です♪
サクランボの畑は日に日に傷みが進んできましたが
状態の良い木は本当に良いんですよね~
そこまでたどり着くまで強い心を維持するのが大変ですが
今年最後のサクランボぜひぜひ食べて下さいな( *´艸`)
今週末もまだまだサクランボ収穫中です♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
天気予報を見ても晴・晴・晴(∩´∀`)∩
お日様マーク以外何も見えません
お天気は嬉しいけれど、いくらなんでも暑すぎる
ウキウキ楽しいレジャー施設のはずが
過酷な一日になってしまったら申し訳ないな~と思ってしまう暑さです
ということで、今月14日から開催を予定していた
ブルーベリー限定の食べ放題
ブルーベリーフェア★2025
を前倒しして7月10日から始めたいと思います
本来はサクランボの収穫が限界に達してから始めるこのフェアなのですが
あまりにも暑い日が続くので
今年はまだサクランボが元気なうちに始めることにしました
ただそうなると
普通のくだもの狩りを体験した人が
損した気分になっちゃったらどうしよう!?
ということで、
いつものくだもの狩りを体験してくれた
シニア・大人・中学生のお客様へ
「指定のパックに入るまで自分で収穫したサクランボのお土産付き」
フェアを同時に開催いたします
大体100g~150g(200円~300円)程度
レジャーには辛い暑さですが
皆様お体無理しない程度に楽しんで頂ければと思います(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
毎日暑いですね~
今日も森の中の果樹園の温度計は35℃!!
くだもの狩りのお客様に申し訳なくなる気温です
人間は負けちゃいそうなこの気温ですが
くだもの達はなんとかギリギリ負けずに頑張ってくれています
ありがとう、くだものさん(∩´∀`)∩
山なのに山なのに本当に暑いので
ご来園の際は、帽子や水分補給など熱中症対策必須アイテムです



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
暑い!!昨日なんてまさかの35℃(;゚Д゚)
通常この時期は25℃前後なので
10℃近く気温が高い日が続き
初夏のデリケートなくだもの達が夏バテしないか心配な日々
みんななんとかこらえてくれているけど
う~ん・・・
今の時期の人気者・サクランボは次の週末まではもたないかもしれない
暑すぎてサクランボが傷んでいくのを止められず
全ては天気次第なので何とも断言できませんが
傷むのが先か?食べるのが先か?
できれば傷む前に美味しく食べてほしい農家心
ということで
サクランボ狩りをご希望の方は一日でもお早目にどうぞ( *´艸`)



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
お天気に恵まれた先週末
沢山のお客様にご来園いただきまして、皆様ありがとうございます!!
いよいよサクランボ狩りシーズン本番という時に降った
26日から27日の豪雨でサクランボは大ダメージ
私達スタッフのメンタルもボロボーロのところでの
お客様で賑わってくれた週末の森の中の果樹園
気持ちの浮き沈み浮きが激しい日々(笑)
なんといってもお客様に
美味しいと食べて頂けるのが一番の喜びなので
今のところトータルでメンタルは「浮き!!」です(*´з`)
本当に本当にありがとうございます!!
私のメンタルはお客様のおかげで回復していますが
サクランボのダメージは何をもっても回復できないので
サクランボ狩りをご希望の方は早め早めが良さそうです♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
いよいよ本日よりグミの収穫が始まりました
今週末の収穫は
サクランボ ハスカップ 桑の実 グミ
の4種類(∩´∀`)∩
この時期主役のサクランボは
人気の品種【佐藤錦】がちょうど美味しい時期なので
なかなか皆様に楽しんでいただけると自負しております
あとはね、今日の午後到着する予定の雨雲が
どのくらいの雨を降らせるかで美味しさメーターかなり変わってくるので
なんとかチョイぐらいの雨で終わってほしいな☆彡
祈るしかない( *´艸`)



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
見上げる岩木山は雪が溶け、すっかり夏の山
緑がとってもキレイです
そうそう、森の中の果樹園は今年30周年を迎えました
ということで
30つながりの6月30日は
くだもの狩り入園料をちょっぴり割引( *´艸`)
シニア 1400円→1250円
大人 1700円→1500円
中学生 1400円→1250円
小学生 1000円→900円
幼児 600円→550円
くだもの直売所では数量限定で
通常の半額以下のサクランボMIX300円パックを販売します
30年目も森の中の果樹園をよろしくお願いいたします(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
先週のあっつすぎるお天気で一気に熟みが進んできちゃいました
本日より【桑の実】の収穫が始まり
サクランボ&ハスカップ&桑の実の食べ放題を開催しております♪
今週もかなり暑くなりそうなので
帽子やタオル等あると少しでも楽に遊べるかなと思います
皆様のご来園、心よりお待ちしております♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
オープン初日の昨日は
朝からよくきてくれているお客様が続いてくれたので
なんか本当にとっても一安心しちゃいました
いつも、ありがとうございます(●^o^●)
今年はスタートは遅かったものの
何せこのあっつ~いお天気なので今の成長は早いですよー
お日さまパワーでサクランボどんどん美味しくなってくれるはず
自信をもって皆様のご来園お待ちしております♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
いよいよ今年のくだもの狩り始まりました(∩´∀`)∩
もちろん最初の収穫はサクランボ&ハスカップ♪
今年は冬から春に、いやいやむしろ最近まで
なかなか天候に恵まれずヤキモキしちゃいましたが
いざオープンまでたどり着けたら
うんうん、なかなかいいんじゃないでしょうか(´∀`*)ウフフ
現在のところ
収穫している畑の3割程度が食べれるところまで進んでいます
ここから一週間ぐらいで畑全体が熟んでくるのではないかな~
ただ連日の猛暑具合によっては一気に進んじゃうかも
あー、全く予想がつかない日々
もう今年ってば農家泣かせのにくい天候続きです
天候にも負けず(気持ちだけは)
今年も皆様に美味しい旬をお届けできるように
10月末まで毎日楽しく営業しております
皆様、今年もよろしくお願いいたします(●^o^●)



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
今年のくだもの狩りのオープンまであと4日(´∀`*)ウフフ
日に日にお問合せも増えてありがたいかぎりです
今年は大雪の影響で春が遅かったため
初夏に収穫のくだものはここ数年に比べると
1週間から10日ほど遅れて成長がすすんでいます
お好きなくだものがおいしい一日を吟味してくださいね
ぜひぜひ皆様のご来園お待ちしております♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
今日の正午の気温14度
今週なんて30度の日もあったのに
いくらなんでも寒すぎだよー
今年は中々天候がスッキリせず
18日のオープンにくだもの達が間に合うか心配していたのですが
うん、なんか大丈夫みたいε-(´∀`*)ホッ
予定通り6月18日(水)より森の中の果樹園オープンです!!
10月末まで毎日ウキウキワクワク
旬のくだものの販売と季節のくだもの狩り体験を開催しています
日によって食べれるくだものが違うので
また、日によってくだものの美味しさレベルも違うので
ぜひ選び抜かれた一日にお待ちしております♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
いよいよ今年のオープンまで残すところ10日
今年は寒すぎ天候の影響をかなり受けているため
サクランボや各種ベリー類などの初夏のくだものは全般的に遅めの成長中です
しかもなんかちょっと小さめ(;゚Д゚)
ということで、あんまり早く遊びにきちゃうと
お目当てのくだものが美味しくなってないなんてこともあるので
くだもの毎の成長風景確認していただき
じっくりとご来園の日検討して下さいね(´∀`*)ウフフ



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
なかなか今年は渋い天候の日が続いちゃいますね
くだものの成長はちょっと遅れ気味です
待ちきれない気持ちの一方
じっくりとおいしさを蓄えてるんだと考えるようにしてます
さてさて、今年の森の中の果樹園ですが
!!2025年6月18日(水)OPEN!!
を予定しております
きっとね、そろそろどんどん暖かくなって
いきなり成長進んじゃうんじゃないかという
希望的観測のもと決定しちゃいました
ただ人気のサクランボ「佐藤錦」は
6月25日頃からの登場を予定しておりますのでご注意を
今年も森の中の果樹園をよろしくお願いいたします(●^o^●)



森果樹印のくだもの狩り日記 2025 春 森果樹印のくだもの狩り日記 2025 夏 森果樹印のくだもの狩り日記 2025 秋 森果樹印のくだものがり日記 2024 春 森果樹印のくだもの狩り日記 2024 夏 森果樹印のくだもの狩り日記 2024 秋