森果樹印の小さなベリー日記★2025



森果樹印の小さなベリー日記★2025



森の中の果樹園のハスカップ

サクランボじゃないよ( *´艸`)
真っ赤に染まる赤色ハスカップ
4月には農家一筋55年の園長が
「今年のハスカップ0」
って言ってたのに、ある!!あるあるある!!
あるんです(∩´∀`)∩
もちろん例年に比べると少な目ではあるものの
あの春先のひどい姿からよくぞここまで立派に成長してくれました
ありがとうハスカップちゃん
そして皆さん、ぜひぜひ食べていって下さいね♪



森の中の果樹園のハスカップ

ハスカップ畑
ところどころ食べれそうなぐらい色づきはじめてきました(∩´∀`)∩
オープンまであと4日
頑張れ、ハスカップちゃん!!



森の中の果樹園の桑の実

桑の実ちゃんてば、大豊作(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のすぐり

あの豪雪からよくぞここまで立派に成長してくれたのね
本当にありがとう(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のカシス

よかった、なんかちょっとずつ大きくなってるカシスちゃん



森の中の果樹園のグミ

まだちょっとちっちゃいよね
びっくりしちゃうびっくりグミだから
これからまだまだ膨らむよ~(´∀`*)ウフフ



森の中の果樹園のすぐり

あっ、何やら果実が透き通ってきました( *´艸`)
ということは
あとは赤~く色づくのを待つばかり♪



森の中の果樹園のラズベリー

雪が溶けた春の段階では
今年は収穫無理だなと悲しんでいたけど
どうでしょうか、ラズベリー達頑張ってくれました
ベリー実ってます(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のハスカップ

花が散りここからどんどん膨らむ予定のハスカップです
今年のオープンまであと10日
頑張れ、ハスカップたち



森の中の果樹園のグミ

グミ狩り畑と岩木山
グミちゃんいい感じに膨らみ中



森の中の果樹園の桑の実

花から果実へ変身中



森の中の果樹園のカシス

ちっちゃなカシス達どんどん登場するよ(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のハスカップ

ぷっくり膨らむハスカップ( *´艸`)
その隣りにはまだまだ花のハスカップまで
息の長い収穫になりそうなヨカン♪



森の中の果樹園のグミ

花と果実のコラボレーションinグミ畑( *´艸`)
ぷっくり膨らみはじめてます



森の中の果樹園の桑の実

モジャモジャモジャモジャ満開です
もうちょっとお日様欲しいなー



森の中の果樹園のラズベリー

あのボロボロの状態から
よくぞここまで成長してくれたのね
本当にありがとう(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のハスカップ

あっ、花と果実がお別れの瞬間
雪が溶けた時点では「今年は0」って言われてたのに
次から次へと咲く花に感動
今年は森の中の開園も少し遅いので
ゆっくりじっくり酸っぱ美味しくな~れ( *´艸`)



森の中の果樹園の桑の実

隣のグミの木が伐採されたら
本当にスッキリ見えるようになったね
今年からはキレイに食べきってもらえそう♪



森の中の果樹園のグミ

グミちゃん満開です(∩´∀`)∩
ただ、花が咲いてから寒すぎる日々の連続で
なんだかすごくかわいそうなグミなのです
せっかくいい花咲いてるのに、お日様が恋しい



森の中の果樹園の桑の実

グニョグニョモジョモジョ
桑の実の花咲いてます( *´艸`)
隣りに並んで植えられていたグミの木を伐採した結果
桑の実ゾーンがすっきり見えちゃったので
これでお客様も無事にたどり着けるはず♪



森の中の果樹園のすぐり

次から次へのぷっくりぷくぷく
かわいいすぐり達が誕生です( *´艸`)



森の中の果樹園のカシス

花のお尻側からカシスの果実部分がぷっくり膨らんできました( *´艸`)
なんといってもカシスはリンゴと同じで
青森県が自慢できるベリーらしいので頑張ってもらわないと♪



森の中の果樹園のハスカップ

見て見て
こんなに地面と平行になるぐらい倒れてるのに
元気な新緑いっぱいのハスカップちゃん
新緑どころか花もチラホラ咲いてるの( *´艸`)



森の中の果樹園のラズベリー

あらあら、ラズベリー畑でも蕾膨らみ中( *´艸`)
雪が溶けた後の姿がかわいそすぎて
ここまで回復してくれただけでもう感無量



森の中の果樹園のハスカップ

どんどん増えるよハスカップ(∩´∀`)∩
まあ、実際には増えてるわけではなく
目につくようになってきただけなんだけど
よくぞ、あの大雪からここまで成長してくれたと、もう感無量



森の中の果樹園のグミ

グミも開花始まりました
最近は気温が高いので一気に満開までいった感じ( *´艸`)



森の中の果樹園のすぐりu

花と果実のコラボレーション
毎年思うけど、この姿はすぐりが一番かわいい( *´艸`)
プクッとプックリしてるからだよね



森の中の果樹園のカシス

クルンと曲がった花びらがとってもキュートなカシスの花たち
あの大雪にもめげずしっかりと成長するカシスは
やっぱり青森にピッタリなベリーなんですね



森の中の果樹園のハスカップ

本家本元、紫色ハスカップも0じゃない(∩´∀`)∩
もう「今年は0だー」なんて言わせない
ある、きっとある♪



森の中の果樹園のグミ

グミちゃん、ちょっと伐採しました
寂しい気持ちだったんですけど
伐採したことにより桑の実ゾーンが良く見えるようになったので
あれ?これは結構いいかもしれない( *´艸`)



森の中の果樹園のハスカップ

見て見て、0じゃない(∩´∀`)∩
「無い無い無い、どこにも無い」
と言われながらもところどころで咲き始めたハスカップの花
この子たちがうまく受粉成功したら、0にはならないよね♪



森の中の果樹園のすぐり

見て見て見て見て、ようやく咲きました(∩´∀`)∩
雪の重みで折れた木や倒れた木も多かったけど
なんか今年の花は元気です♪



森の中の果樹園のカシス

やっぱり他のベリー達に比べると
雪の害が少なく見えるカシスです(∩´∀`)∩
本当に丈夫なベリーなんですね
今にも開きそうなフサフサの蕾たちがとってもかわいいです



森の中の果樹園のグミ

開花直前( *´艸`)
ただ、なんかちょっと元気が無さそうに見えちゃうから心配なグミです



森の中の果樹園の桑の実

まだ桑の実畑で車を埋めたショックから立ち直ってないので
全然近寄りたくなかったんだけど、来て良かった
だってほら、かわいい新緑が誕生してます(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のラズベリー

見て、これ( *´艸`)
ど根性ラズベリー
折れても倒れても新しい緑が誕生!!
今日二番目の感動シーン



森の中の果樹園のすぐり

えっ、粘るな、お主
ちょっと気温が寒すぎたせいか、まだ蕾の状態をキープ
今日から暖かい日が続きそうなので
すぐ咲いちゃうんじゃないかな~



森の中の果樹園のハスカップ

う~~~~~~ん
ちょっとダメージがでかすぎる(;゚Д゚)
ほとんど葉っぱ出てきてないよね
まあ、もうちょっと見てたら
「おっ思ったより意外に多いじゃん♪」
になることを期待してますが
今のところ9.5割減ぐらいの感じです



森の中の果樹園のグミ

毎年不思議なグミというベリー
もうこの状態で葉っぱとかもツブツブ模様でグミっぽい



森の中の果樹園のカシス

他のベリー達に比べると
雪の害が少なく見えるカシスです(∩´∀`)∩
カシスってすぐ増えるし
なんかとっても丈夫なベリーですね♪



森の中の果樹園のすぐり

あっ、開花直前のすぐりちゃん
ちっっっっちゃなお花がとってもかわいいのです( *´艸`)



森の中の果樹園のハスカップ

雪が溶けて登場したハスカップたち
折れて倒れて散々な姿ですが
きっとここから立ち直ってくれるはず( *´艸`)準備中



森の中の果樹園のラズベリー

雪がとけどうでしょう
折れて倒れて
うん、結構なダメージ
ここからどこまで巻き返せるかな( *´艸`)



森の中の果樹園の桑の実

今日はこの写真の現場のすぐ横で
車をうめてしまった私(@_@)
無駄に苦労した分、桑の実には頑張ってもらうしかない



森の中の果樹園のすぐり

あっ、ちょっぴり出てきたね
全解放はまだ遠い



森の中の果樹園のラズベリー

ここ日当たりが良いのか
他のベリー類よりは支柱の姿が見えてるラズベリー畑♪



森の中の果樹園のすぐり

すぐりちゃんこ~んな感じ
もう笑うしかない( *´艸`)



森の中の果樹園のグミ

すっごい突き出てるねー
とんがりまくったグミの枝