森果樹印のブドウ日記★2025
ニョッキリどんどん誕生するよ、ブドウの葉っぱ(∩´∀`)∩
雪で受けた設備のダメージもどんどん補修がすすみ
ブドウ達もしっかり成長し
間に合わないのはお手入れする人間だけ(@_@)
頑張れ、森果樹スタッフたち!!
ありがとう、ド根性ブドウたち
今年の冬に全壊したハウスの中で
鉄骨やビニールに押されながらも、見て、この新しい命
今日一感動しちゃった
ハウスを撤去しないうちは救助できないのが辛いところですが
どうにかこのまま生き残ってくれないかな( *´艸`)
あっち向いたりこっち向いたり
想定の範囲内ですが
ブドウ棚ダメージ受けてるね~
うん、大分雪解け進んできました(∩´∀`)∩
地面はもうゲッチョゲチョ
ブドウの木を支えるための支柱の修理大変そうだな~
ようやく、道路からもブドウ畑確認できるようになってきました
今までは道路脇の雪が高すぎて、覗くことすら困難なありさま
うん、想定の範囲内だけれど
ブドウ棚もかなり修繕が必要そうです
今年の春は忙しいぞ-
うん、今年一番の驚き
珍しいブドウばかり植えてた鉄骨ハウスが雪の重さでつぶれちゃいました
いやもちろん雪かきはしてたのですが
大雪続きの先週土曜日こんなんなっちゃいました
あれ!?待って!!
よく見てみるとブドウは生きているんじゃないか!?
という希望的観測をもってもう少し様子を見てみたいと思います(*´з`)
ハート型とかさ名前も長すぎて言えなかったりとかさ
とにかく珍しいブドウばっかりでさ
ようやく活躍する頃になってきたのでどうやってもあきらめきれない